点评:・静岡県静岡市駿河区登呂。日本平久能山スマートICからすぐの場所に佇む特別史跡「登呂遺跡」。
・第2次世界大戦中の昭和18年(1943年)、軍需工場建設の際に発見された日本で初めて確認された「弥生時代の水田跡の遺構」だそうです。
・大量の土器・木製品などの出土品とともに、住居跡・倉庫跡などの居住域と水田域が一体となって確認され、それらの雰囲気を体感できる観光スポットになっていました。
・が、できれば併設されている「静岡市立登呂博物館」さんが開館している際に、併せて訪問されるほうがおすすめです。
・年末の閉館時期に訪問したので、「登呂遺跡」は見ることができましたが、それにまつわる展示などは残念ながら見ることができませんでした😂
・また、車での訪問時はGoogleMapにて「静岡市立登呂遺跡駐車場」にピンを立てて向かわれることをお勧めします。登呂遺跡そのものにピンを立てて向かったところ、「到着しました~」と言われましたが「あれ?駐車場はどこ?」状態に。笑
・「静岡市立登呂博物館」さんが開館されている折に、改めて訪問させて頂きたいと思います。ありがとうございました。
#静岡スポット #観光スポット #登呂遺跡 #静岡市立登呂博物館 #弥生時代の水田跡の遺構 #特別史跡 #日本の史跡 #静岡史跡
#ShizuokaSpot #TouristSpot #ToroRuins #ToroMuseum #RemainsOfRicePaddyFieldsFromTheYayoiPeriod #SpecialHistoricSite #JapaneseHistoricSite #ShizuokaHistoricSite
翻译:-静冈县静冈市骏河区塘吕。塘路遗迹是距日本平久能山智能 IC 不远的一处特殊历史遗址。
・这是日本首次确认的弥生时代稻田遗迹,于1943年第二次世界大战期间在建造军火工厂时发现。
- 除了大量的陶器、木制品等出土文物外,房屋、仓库遗迹等居住区也被确认与水田地区有联系,是可以感受到这些地区氛围的旅游景点。
然而,如果可能的话,我们建议在相邻的静冈市 Toro 博物馆开放时参观这两个地方。
・因为是年底闭馆时间去的,所以能看到塘路遗迹,但是很遗憾相关的展品都没能看到😂
・如果您开车前来,建议您先在 Google 地图上标记“静冈市塘路遗址停车场”再前往。当我用别针走向 Toro 废墟时,有人告诉我“我们到了”,但我很疑惑“嗯?停车场在哪里?”哈哈
·静冈市灯箱博物馆开馆的时候,我还想再去参观。非常感谢。
#静冈景点 #旅游景点 #塘路遗址 #塘路博物馆 #弥生时代稻田遗迹 #特别历史遗迹 #日本历史遗迹 #静冈历史遗迹
#静冈景点 #旅游景点 #ToroRuins #ToroMuseum #弥生时期稻田遗迹 #特殊历史遗址 #日本历史遗址 #静冈历史遗址