点评:世界遺産にも含まれる最古の温泉。湯の峰温泉に泊まっていれば、時間がかかっても待っていればいいだけですが、他から来てとなるとどれくらい待つかは運次第。私の場合、90分待ち(1組30分までなので3組)と言われましたが、2つ前の組はどこかへ行って戻らず後回しになり、1つ前の組は小さな子を連れており30分ほぼまるっと入っていた感じで、待ち時間としては結局50分ほどでしたでしょうか。当然自分の後にも待つ人がいますし、30分となると入浴後に出て身体を拭いて、と考えると、もう少し浸かっていたかった気もしますが若干慌ただしいような気もします。
お湯は熱いと聞いていたのですが、子供連れの後だったせいかちょうどいいくらいになっており、湯で埋めることはせずに入ることができました。2人でちょうどいいくらいの大きさですが、意外と深く180㎝ある自分が座って肩までしっかり浸かることができます。でもしっかり浸からないと、小屋の壁の下からの空間を楽しむことはできないかな。
あと、脱衣場や洗い場はないに等しいです。一応扉を開けて入った下にすのこが敷かれていてそこで着替えればいいんでしょうが、そこからだと籠が少し高い場所になるのと、湯からあがった時に濡れた上で着替えることになるかと。私は扉開けてすぐの、階段の狭い段のあたりで着替えました。湯の周りの石が、温泉の成分もありやや滑りやすいところもあるので注意が必要です。
つぼ湯に入ると、追加料金なしで公衆浴場にも入浴できるそうですが、あくまでつぼ湯に入ってからとのこと。
かつては温泉街をR311が通過していたようですが、現在はバイパスされています。本宮大社側のR168から湯峯の看板に従って向かうと、峠を越えてつぼ湯を左手に見ながら少し通り過ぎた駐車場に止める。渡瀬温泉や川湯温泉、白浜等からだと、湯峯の案内に従って向かい、湯の峰荘の入口を過ぎた駐車場に止めて少し坂を上ったところにあります。
翻译:被列入世界遗产的最古老的温泉。如果你住在汤之峰温泉,就不用再等了,但如果你是从其他地方来的,要等多久就看你的运气了。就我而言,他们告诉我要等90分钟(每组30分钟,所以有3组),但是我前面的第2组去了其他地方,没有回来,被推迟了,前面的一群人在等一个小孩子,我和家人在那里等了大约30分钟,等待的时间大概是50分钟左右。自然还有人在后面等着,想想我洗完澡三十分钟还要出来擦干身体,所以我觉得我应该在浴池里多呆一会儿,但似乎有点仓促。
听说水很热,但可能因为我是带着孩子来的,水温刚刚好,所以我就可以泡在水里,而无需注满水。尺寸正好适合两个人,但水深出奇,即使我身高180厘米,我也可以坐在齐肩的水里。但我不认为我能够享受小屋墙下的空间,除非我彻底浸泡它。
此外,几乎没有更衣室或盥洗区。门下面有板条地板,可以在那里换衣服,不过那里的篮子高一点,出浴的时候可能会被淋湿。开门后我就在楼梯狭窄的台阶附近换了衣服。由于温泉成分的原因,浴池周围的石头可能会有点滑,所以要小心。
显然,如果你泡了壶汤,你也可以在公共浴场免费洗澡,但前提是泡完壶汤之后才可以。
好像以前R311路途经温泉小镇,但现在已经绕行了。从本宫大社一侧的 R168 沿着汤峰指示牌行驶,穿过山口,将车停在稍远一点的停车场,坪汤就在您的左边。如果您从渡濑温泉、川汤温泉、白滨等地前来,请按照汤峰的指示,将车停在经过汤之峰庄入口的停车场,然后爬上一个小斜坡。