点评:だいぶ前の大河ドラマ「毛利元就」で尼子氏と月山富田城を知りました。最近では戦国時代を代表する難攻不落の山城として歴史番組に登場することも多いので、一度は目にしてみたいと思っていました。
天守閣が残っていないことが、逆に想像力を高め浪漫を広げてくれるというタイプの城跡も結構好きです。安土城跡、名護屋城跡、竹田城跡なども訪れましたが、それらに劣らずこちらも良かったです。当時の山城としては、地形を生かした大規模なものだったと思いますし、各方面の見晴らしが効くので1年以上籠城できたことも理解できます。蒸し暑い中ではありましたが、規模の大きさや立地の良さを実感することができました。
道の駅広瀬・富田城の駐車場トイレ裏手からスタートして本丸へ。帰りは山中御殿から大土塁方向にくだり、堀尾吉晴の墓、巌倉寺、赤門経由で駐車場に戻る1周コースで歩きました。60過ぎの夫婦が写真撮ったり休憩しながら、往復で2時間20分くらいでした。山中御殿下にも小さな駐車場はありますが、下から歩いてこそ山城感が味わえると思います。
二ノ丸の小屋にあるケース内には、城跡敷地内に住まれている方のご好意で、手作りのかわら版、絵葉書2枚がビニール袋に入れて置いてあり、パウチされた栞も1枚お持ち帰り下さいと書かれていましたので、ありがたく頂戴して来ました。皆さん、お礼やコメントはノートに記入されていました。
翻译:很久以前,我是从大河剧《毛利元成》中了解到雨子先生和月山户田城的。最近经常作为代表战国时期的固若金汤的山城出现在历史节目中,所以想至少去看看一次。
我也很喜欢这种没有天守阁的城址,反而增加了想象力,传播了浪漫。我参观了安土城迹、名古屋城迹和武田城迹,它们都一样好。对于当时的山城来说,我认为是利用地形的大型建筑,四面八方的景色让这座城堡能被禁足一年多也无可厚非。 .虽然天气炎热潮湿,但我能够真正感受到规模和位置。
从 Michi-no-Eki Hirose/Tonda Castle 停车场的洗手间后面开始,然后前往本丸。回来的路上,从山中御殿往大土方方向下山,走了一圈路线,经过堀尾义治墓、岩仓寺、赤门返回停车场。往返约需2小时20分钟,一对60多岁的夫妇拍照休息。山中御殿下也有小停车场,不过我觉得从山脚下走下去也能享受到山城的感觉。
在二之丸小屋的箱子里,由城内居民赠送的塑料袋里放着一张手工制作的瓦板和两张明信片,还有一个装在小袋子里的书签。上面写着我很喜欢它,所以我很高兴收到它。每个人,感谢和评论都写在笔记本上。